Components– category –
サーボやモーション作成ツールなど
-
Types of servo motors
サーボモーターの種類 一般的にロボットに使われるサーボモーターには2種類あります。PWMサーボとコマンドサーボです。 PWMサーボは、PWM信号というアナログ信号のパルス幅に合わせて角度が変わるサーボで、アナログサーボといっても良いかもしれま... -
How to use MikuMikuDance(MMD)
3D アニメーション制作ツール:MikuMikuDance を使えば、ロボットの各関節の角度データをPCで画面上で制作することができます。その概要やインストール方法はこちらから。3D Animation Design Tool: MikuMikuDance for an overview and installation instr... -
Robot using 2-axis orthogonal servos
2軸直交サーボを使ったロボットも有る。こういうサーボを肩や腰、足首などに使うことで、非常に簡単なメカ構成にすることができる。前記事で取り上げたKONDOのロボット(1軸サーボで構成)と比べてみてほしい。よりシンプルな構成になっていることがわか... -
The structure of servo motors for hobby
ホビー用サーボモーターの構造や動かし方を知るには下記のサイトが役に立つと思います。産業用のサーボモーターや等身大人型ロボット用のサーボモーターも基本的には同じ様な構造です。 ホビー用サーボモーター(アナログ式)Servo motors for hobby (anal... -
The structure of a hobby biped robot
ロボットの構造をホビー用2足歩行ロボットで考えてみましょう。このサイトが参考になると思います。長い間ベストセラーのKONDO社のロボットキットです。組み立てマニュアルをダウンロードしてみてみてください。これを見るとロボットの部品体積のほとんど...
1